諺のはなし

(週刊)


目次

過ちを改めざることこれを過ちという
曰く言いがたし
飢えては食を選ばず
移れば変わる世の習い
馬の耳に念仏
運は天にあり
縁は異なもの
起きて半畳寝て一畳
鬼も十八番茶も出花
溺れる者は藁をも掴む
思い立ったが吉日
思うこと言わねば腹ふくる
女三人寄れば姦しい
女は三界に家なし
蛙の子は蛙
蛙の面に水
隠すより現る
稼ぐに追いつく貧乏なし
火中の栗を拾う
勝つも負けるも時の運
枯れ木も山の賑わい
間然するところなし
肝胆相照らす
堪忍は一生の宝
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
来るものは拒まず
窮すれば通ず
口は禍の門
暮れぬ先の提灯
怪我の功名
逆鱗に触る
賢者は中道を取る
捲土重来

鬼も十八番茶も出花

(おにもじゅうはちばんちゃもでばな)


 妻が昔の写真を持ってきた。実家を整理していたら出てきたという。子供の頃から青年期にかけてのもので、その当時の彼女が白黒写真に納まっている。集合写真もあって、これがそうだと言われると、なんとなくそれと分かる。
 中学生から高校生にかけてのものは制服姿が多く、それが彼女をおとなしくも見せている。写真そのものがまだ珍しく、今で言うスナップ写真は少ない。何かの記念に写真館で撮ったと思われるものもあり、それらは一様にすましている。
 「これは良く撮れているね」
 高校を卒業する頃のものであろうか、制服姿で寛いでいる。
 「可愛らしいでしょう」
 「そうだね」
 はにかんだような笑顔が清楚な感じで、好ましい。こんな時があったのだ。そう思って顔を上げると、そこに今の彼女がいた。
 鬼も十八、番茶も出花。そういう時代が確かにあった。

-----------------------------------------------------
  鬼も十八番茶も出花 鬼でも年頃になれば美しく見え、番茶も出ばなが香りがよいように、どんな女でも年頃には女らしい魅力が出るものだ。


戻る  前へ  次へ