諺のはなし

(週刊)


目次

恋は思案の外
光陰矢の如し
行雲流水
後悔先に立たず
巧言令色鮮し仁
後塵を拝す
心ここに在らざれば視れども見えず
歳月人を待たず
五月の鯉の吹き流し
去る者は日々に疎し
事実は小説より奇なり
沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり
自慢は知恵の行き止まり
朱に交われば赤くなる
正直の頭に神宿る
人事を尽くして天命を待つ
心頭を滅却すれば火もまた涼し
過ぎたるは猶お及ばざるがごとし
捨てる神あれば拾う神あり
晴天の霹靂
節制は最良の薬なり
棚から牡丹餅
亭主の好きな赤烏帽子
虎の尾を踏む
ならぬ堪忍するが堪忍
年年歳歳人同じからず
貧にして楽しむ
文は人なり
待てば海路の日和あり
やはり野に置け蓮華草
雄弁は銀、沈黙は金
笑う門には福来る

晴天の霹靂

(せいてんのへきれき)


   家の玄関の軒下にツバメが巣を作ろうとしていた。丁度いい穴があって、それを利用して巣にしようとしているのだ。雨が降っていて、ツバメが飛んできては泥をつけ始めた。
 ツバメは幸福を呼ぶ、という。できればそのまま巣作りを見逃したかった。しかし場所が玄関正面の上部であり、そこに巣ができたら餌や糞が落ちてきて、出入りに支障が生じる。
 私はホウキを取って、つけられた泥を払った。ツバメがやってきて不審そうな様子をし、また泥をつける。私は玄関先に立ち、ホウキを振り回し追い払う。ツバメとの格闘はしばらく続き、私は脚立を立ててテープでその穴を塞いだ。
 ツバメは諦めた様子で、数日は何も起こらなかった。しかし雨の日、テープは破られて、そこに泥と藁(わら)で固められた巣が半分ほど出来上がっていた。私は慌ててホウキでその巣を払った。
 ツバメがやってきて騒いでいる。彼らにとっては晴天の霹靂である。
 「玄関でなければなー」
 私はより頑丈なテープで、再び穴を塞いだ。

-----------------------------------------------------
 晴天の霹靂  晴れた青空に急に起こった雷鳴。突然に起こった大事件のたとえ。


戻る  前へ  次へ