諺のはなし

(週刊)


目次

恋は思案の外
光陰矢の如し
行雲流水
後悔先に立たず
巧言令色鮮し仁
後塵を拝す
心ここに在らざれば視れども見えず
歳月人を待たず
五月の鯉の吹き流し
去る者は日々に疎し
事実は小説より奇なり
沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり
自慢は知恵の行き止まり
朱に交われば赤くなる
正直の頭に神宿る
人事を尽くして天命を待つ
心頭を滅却すれば火もまた涼し
過ぎたるは猶お及ばざるがごとし
捨てる神あれば拾う神あり
晴天の霹靂
節制は最良の薬なり
棚から牡丹餅
亭主の好きな赤烏帽子
虎の尾を踏む
ならぬ堪忍するが堪忍
年年歳歳人同じからず
貧にして楽しむ
文は人なり
待てば海路の日和あり
やはり野に置け蓮華草
雄弁は銀、沈黙は金
笑う門には福来る

捨てる神あれば拾う神あり

(すてるかみあればひろうかみあり)


   「やっぱり男が先の方がいいよね」
 どっちが先に逝くのがいいかという話になって、それが取りあえずの二人の結論だった。家事や介護を考えた場合、その方がいいように思えた。しかし、私が車椅子を押している姿が、どうしても目に浮かんでしまう。
 私に持病はないが、妻は高血圧と高コレステロールのため薬を服用しており、それに、性格的にも彼女は太く短く、私は細く長くのタイプである。どうみても、私の方が長生きしそうである。
 「ちゃんと健康管理をしてよ」
 彼女にはそうしてもらわなければならないが、寝しなに糖分いっぱいのみかんジュースを飲んだりして、私の注意など意に介さない。
 自信があるのか、認識がないのか、平気の平左である。私たちの老後を話題にするなら少しは考えてほしいが、言行が一致しない。それに、私に愛想をつかされることなど全く心配していない様子である。
 「捨てる神あれば拾う神あり」
 くらいに思っているのであろう。困ったものである。

-----------------------------------------------------
 捨てる神あれば拾う神あり  自分を見捨てる神があるかと思うと、その捨てられた自分を助ける神もある。人間の運命は神まかせであり、その神も複数で、運は必ずついてくるものである。


戻る  前へ  次へ