目次
恋は思案の外
光陰矢の如し
行雲流水
後悔先に立たず
巧言令色鮮し仁
後塵を拝す
心ここに在らざれば視れども見えず
歳月人を待たず
五月の鯉の吹き流し
去る者は日々に疎し
事実は小説より奇なり
沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり
自慢は知恵の行き止まり
朱に交われば赤くなる
正直の頭に神宿る
人事を尽くして天命を待つ
心頭を滅却すれば火もまた涼し
過ぎたるは猶お及ばざるがごとし
捨てる神あれば拾う神あり
晴天の霹靂
節制は最良の薬なり
棚から牡丹餅
亭主の好きな赤烏帽子
虎の尾を踏む
ならぬ堪忍するが堪忍
年年歳歳人同じからず
貧にして楽しむ
文は人なり
待てば海路の日和あり
やはり野に置け蓮華草
雄弁は銀、沈黙は金
笑う門には福来る
|
心頭を滅却すれば火もまた涼し
(しんとうをめっきゃくすればひもまたすずし)
静かだった。ラジオもテレビも消えていて、時折風が戸を叩く音が聞こえるだけだった。畳の上に新聞を広げ、ゆっくりと目を通す。色々な事件が報じられていて、考えることも多い。子供をめぐる痛ましい事件が多発し、生活苦による自殺者が増えている。少子化が進み、老人介護の問題は切実である。熟年離婚などという言葉も紙面に踊っている。
これからどうなるのであろうか。
そんなことを思っていると、ドタドタという音がして部屋の戸が開いた。妻が風呂から出てきたのだった。
「暑い暑い」
彼女はそう言いながら、テレビの前にドカッと座った。長風呂で体がほてっているようで、顔に汗がにじんでいる。
「パシッ」
いきなりテレビのつく音がして、やかましい音が流れ出した。
うるさい、と思ったが、言うのは遠慮した。言ってもそれに従う妻ではないし、新聞に集中すればいいだけのことである。心頭を滅却すれば火もまた涼し、というし。
彼女が口を開けて笑っている。あー、それにしてもやかましい。
----------------------------------------------------- 心頭を滅却すれば火もまた涼し どのような苦痛に遭っても、これを超越して心に留めなければ、その苦痛を感じない。
|