諺のはなし

(週刊)


目次

過ちを改めざることこれを過ちという
曰く言いがたし
飢えては食を選ばず
移れば変わる世の習い
馬の耳に念仏
運は天にあり
縁は異なもの
起きて半畳寝て一畳
鬼も十八番茶も出花
溺れる者は藁をも掴む
思い立ったが吉日
思うこと言わねば腹ふくる
女三人寄れば姦しい
女は三界に家なし
蛙の子は蛙
蛙の面に水
隠すより現る
稼ぐに追いつく貧乏なし
火中の栗を拾う
勝つも負けるも時の運
枯れ木も山の賑わい
間然するところなし
肝胆相照らす
堪忍は一生の宝
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
来るものは拒まず
窮すれば通ず
口は禍の門
暮れぬ先の提灯
怪我の功名
逆鱗に触る
賢者は中道を取る
捲土重来

怪我の功名

(けがのこうみょう)


 家を建てることになって、入念に検討を重ねた。設計に時間をかけ、材料や構造、色調を一つ一つ決めていった。重要な構成要素については現物を見、見本を作製し、気に入るまで安易な妥協はしなかった。そうして慎重に工事を進めていったが、それでも間違いはあった。
 特注で作った玄関ドアの色が違っていた。こげ茶色のはずが黄土色で納入され、設置されてしまった。施工側のミスであった。色を塗り直すことになり、一度ヤスリで落とし、その後で所定の色を何度か重ね塗りした。それによって古さと重厚感が出て、期待以上のものになった。
 室内の戸もまた、決めたものとは違ったものが納入された。しかし、これは間違ってよかった。落ち着きと気品があり、見て思わず感嘆の声をあげた。床の色は、その戸の色に合わせることになった。
 怪我の功名だった。間違いがあって、それによって輝きを増した。そういうことがあるのだった。こんなはずではなかったと思うことの多い結婚だが、諦めてはならない。

-----------------------------------------------------
  怪我の功名 過失が思いがけなくもよい結果を生むこと。


戻る  前へ  次へ