諺のはなし

(週刊)


目次

過ちを改めざることこれを過ちという
曰く言いがたし
飢えては食を選ばず
移れば変わる世の習い
馬の耳に念仏
運は天にあり
縁は異なもの
起きて半畳寝て一畳
鬼も十八番茶も出花
溺れる者は藁をも掴む
思い立ったが吉日
思うこと言わねば腹ふくる
女三人寄れば姦しい
女は三界に家なし
蛙の子は蛙
蛙の面に水
隠すより現る
稼ぐに追いつく貧乏なし
火中の栗を拾う
勝つも負けるも時の運
枯れ木も山の賑わい
間然するところなし
肝胆相照らす
堪忍は一生の宝
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
来るものは拒まず
窮すれば通ず
口は禍の門
暮れぬ先の提灯
怪我の功名
逆鱗に触る
賢者は中道を取る
捲土重来

来るものは拒まず

(きたるものはこばまず)


 人との付き合い方は難しい。気の合う人、合わない人、色々あるが、どんな場合でも気の向くままという訳にはいかない。お互いの気持ちが一致する幸福なときもあるが、それは稀である。
 気が合わない場合は、むしろ簡単である。必要最小限の付き合い方をすればいい。嫌ではあっても、用事がなければ会うこともない。
 その点、ほどほどの場合はちょっと複雑である。好意はあるので、相手の申し出をむげに断ることもできない。断る場合は傷つけないようにと気を遣う。逆の場合も、もちろんある。
 「会いたい人は来ないんだよねー」
 それぐらいに思われて丁度よいのかもしれない。しかしそれはなかなか難しい。
 「出入り禁止」
 ある時そう言ったことがあったが、効果はなかった。そんなこと面と向かって言うのは本心ではない、そう解釈されたからだ。なかなか思うようにはならない。結局のところ、
 「来るものは拒まず」
 そう覚悟を決めるしかない。

-----------------------------------------------------
  来るものは拒まず 自分のところに来る者は受け入れて拒絶しない。


戻る  前へ  次へ