諺のはなし

(週刊)


目次

過ちを改めざることこれを過ちという
曰く言いがたし
飢えては食を選ばず
移れば変わる世の習い
馬の耳に念仏
運は天にあり
縁は異なもの
起きて半畳寝て一畳
鬼も十八番茶も出花
溺れる者は藁をも掴む
思い立ったが吉日
思うこと言わねば腹ふくる
女三人寄れば姦しい
女は三界に家なし
蛙の子は蛙
蛙の面に水
隠すより現る
稼ぐに追いつく貧乏なし
火中の栗を拾う
勝つも負けるも時の運
枯れ木も山の賑わい
間然するところなし
肝胆相照らす
堪忍は一生の宝
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
来るものは拒まず
窮すれば通ず
口は禍の門
暮れぬ先の提灯
怪我の功名
逆鱗に触る
賢者は中道を取る
捲土重来

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥

(きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ)


 妻は好奇心が旺盛だった。新しい食べ物屋を開拓したり、近道を探して知らない道に入って行ったりする。ある時は、たまたま電車で乗り合わせたおじさんの髪の毛の分け方に興味を持ち、それがどうなっているのか見届けようと、自分の降りる駅を越えてまで追跡した。
 服に関してもそうで、変わった格好のものを買ってくる。それは私に対してまで及び、形はともかく、柄は面白いものを選んでくる。
 ただ、自分の興味のあるもの以外には関心が薄く、無頓着である。傍目を気にしない。それが少々心配である。私の服を選んでくるから私への関心はあり、それは嬉しいのだが、それが傍目にどう映っているかについては無関心である。
 変な夫婦と言われているような気がする。年齢に不釣合いなことをしている感じがする。後ろから見たら少年のようだと言われたことがあったが、それは果たして喜ぶべきことなのだろうか。
 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。世間の声に耳を傾けてみたい気はするが、しかし、聞いたところで何も変わらないだろう。ならば一層知らない方がいい。

-----------------------------------------------------
  聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 知らないことを聞くのは、その時は恥ずかしい気がするが、聞かなければ一生そのことを知らないで、最後まで恥ずかしい思いをしなければならない。


戻る  前へ  次へ