旅のスケッチ

(月刊)


目次

奥日光
御茶ノ水
涸沼
盛岡
笠間
川越
鶴岡
安曇野
横浜
越生
椚平
仙元山
白樺湖・女神湖
佐久・小諸
天元台・裏磐梯
長野・小布施
鎌倉
牛久
磐梯高原
犬吠埼

横浜

横浜  およそ四半世紀ぶりに横浜の外人墓地の前に立った。結婚してまだ間もない頃に妻と旅行で訪れ、その時、墓地の前で写真を撮った。それがアルバムに貼ってあって、鮮明に覚えている。しかし、その前後は記憶から消えてしまっている。
 JRの小川町駅で降り、港の見える丘公園に向かう途中にその外人墓地はあった。標識が整備されていて、車を避け裏道を歩いて行けるようになっている。道は丘の上に向かって上っていき、急なところは階段になっている。二十五年前もここを歩いたのだろうか。
 外人墓地は昔と変わらなかった。木の丈が伸び、多少混雑したようであるが、基本形はそのままだった。周囲に高層ビルなどはなく、古い作りのレストランなどがあって、昔の景観を保っている。歩道に三脚を立て写真を撮っている人達がいる。
 墓地の前を通り抜け少し行くと、今度はスケッチブックを広げている人達に出会った。古い洋館が立ち並ぶそのあたりは、絵を描くに格好の場所となっているようだ。沢山の人が絵に取り組んでいる。女性が圧倒的に多い。
 港の見える丘公園はそのすぐ先にあった。四月の下旬の気候の良い土曜日で、人の出は多い。高台の公園は海岸線に沿って横長に広がっており、そこから港が見える。雑然としていて景観はそれほど良くない。おそらく夜景がきれいなのだろう。
 公園内を一周し、昼食をとるためその公園内にある公共の宿に入った。その日の宿泊場所の候補だったが、「公共」と「和室のみ」ということで敬遠した。古い国民宿舎のようだと嫌だと思ったからだが、実際は結婚式場もある立派な建物だった。中に入るとロビーに結婚式のための受け付けが設置されていた。
 レストランはその左手にあって、入って禁煙席希望を告げると、港に向いた席に通された。二人並んで窓の方を向いて座るようになっている。すぐ前がホテルの中庭で、そこに椅子とテーブルが並べられ、結婚式ができるようになっている。今日それがあるのだろう、花やビールが運び込まれている。
 昼食に妻はスパゲッティーを、私はピラフをとった。味は良くなかった。
 帰りは来た時とは少しコースを変えた。途中、よく手入れのされた公園に寄った。水の公園といった名前が付けられていて、屋外プールが併設され、園内には水路が作られている。周囲は森のように木々で覆われていて、公園の一角には洋館の跡が残され、当時の壁や床の一部を見ることができる。
 その公園の横には古い洋館があり、内部が開放されている。木と漆喰の白壁で成っていて、木はこげ茶色で統一されている。その色合いとゆったりとした空間が重みと落ち着きを与える。
 あとは来た道をと駅に向かったが、道を間違え、予定とは違うところに出た。少し時間もあったので、その近くにあるイタリア公園に行くことにした。そこにも洋館があって、展示館も併設されている。敷地は広く、若いカップルや家族連れの姿も目に付く。
 そこには小一時間ほどいて、横浜を発った。歩いたところは関内と呼ばれている場所で、公園や洋館の他に学校や教会の多い静かなところであった。天気にも恵まれ、そこでのんびりと半日を過ごすことができた。


戻る  前へ  次へ