旅のスケッチ

(月刊)


目次

奥日光
御茶ノ水
涸沼
盛岡
笠間
川越
鶴岡
安曇野
横浜
越生
椚平
仙元山
白樺湖・女神湖
佐久・小諸
天元台・裏磐梯
長野・小布施
鎌倉
牛久
磐梯高原
犬吠埼

牛久

牛久  四月中旬の良く晴れ上がった日曜日、茨城のひたちなかにある自宅から車で牛久に向かった。国道六号線を南下し、二時間もすると牛久沼の辺にある宿に到着した。国民年金基金で建てられた宿舎で、広い敷地に二階建ての建物がゆったりと建っていた。周囲にはテニスコート、ゴルフ練習場、プールなどの遊戯施設があり、数面あるテニスコートはそのほとんどがテニスをする人で埋まっていた。
 まだ昼前だったので受付だけを済ませ、スケッチブックとおにぎりの弁当を持って散歩に出た。おにぎりは妻が準備したもので、それを食べる場所を求めて歩き出した。やや高台にある宿から牛久沼の方へと下って行くと、公園があった。水辺公園と名づけられており、余り大きくないが、中を小さな水路が巡っている。東屋があり、ところどころにベンチが据えられている。新緑の季節で、公園全体が淡い緑に包まれ、それが春の日を浴び輝いている。園内には桜の木があり、それが花びらを散らせ、枝先に黄緑色の葉を見せている。今年は春先寒かったため開花が遅れたが、さすがにもう終わりのようである。
 「ここにしようか」
 公園の中ほどにあるベンチに場所を定め、お弁当を食べることにした。暖かくて気持ちよい。時々目の前を桜の花びらが舞い降りてくる。
 食事を終え、公園内を一枚スケッチし、車に戻った。荷物を置いて再び散歩に出るためである。
 牛久沼は周囲が約二十キロメートルで、その西側に二本の川がほぼ平行して流れ込んでいる。宿はその二本の川の間の、北側の川のそばにある。川に沿って道路が走り、道路と川の間には田畑が帯状に延びている。川辺にはカヤが生い茂っていて、道路からは川の水は見えない。もう少し近づこうと、あぜ道を通って川のすぐそばを通る細い道に出る。カヤに遮られ、そこからも川は見えない。しばらく行くとそのカヤが切れて視界が開けた。川面が光を反射し、きらきらと輝いている。魚釣りをするボートがゆっくりと移動している。対岸は森のように緑が連なり、点々と民家が見える。川の前方が大きく広がっていて、そこが牛久沼である。
 その川岸に場所を定め、スケッチをしていると軽トラックがやってきた。先ほど田んぼの水門の近くに止まっていたもので、作業が終わったようである。車はほぼ道いっぱいの幅であるため、置いていた荷物を拾い上げ、道端に身をよけた。その横をゆっくりとトラックが通り過ぎていった。
 スケッチを終え、そこから少し歩いて元の道路に戻った。斜面を削って道を作ったのか、道路のすぐ脇は崖のようになっている。上はどうやら住宅街のようである。下から見て、なんとなく公園のようなところもある。そこに行ってみようと少し先に歩を進めると、上にあがる道があった。
 新しい家が建っていて、最近造成された土地のようである。公園があるように見えた所に行くと、そこは大きな墓苑になっていた。中に入ると桜の木が苑内を巡るように続いている。今は花を散らしているが、満開時にはさぞかし、とその壮観さが想像される。
 敷地は広く、区画ごとに整然と墓が並び、まだ空きが沢山ある。周辺部は整備され公園のようで、展望台もある。その展望台からは牛久沼が眼下にみえる。上から見ると、川岸のカヤの層は厚く、そのやや茶色味がかった白い帯のなかに木立があって、その影がカヤに落ち、幽玄とした雰囲気を醸し出している。
 そこでスケッチをし、しばらく休んで宿に引き返した。四時前の早い時間であったが、ゆっくり過ごすことが今回の旅行の目的でもあったので、そのまま部屋に入った。和洋室を取っていたので、ベッドルームと畳の部屋があり、二人では十分すぎるほどの広さだった。
 翌日、十時に宿を出て牛久シャトーへと向かった。日本でおよそ百年前にワインの醸造を始めた神谷傳兵衛が建設した醸造場のあったところで、正式にはシャトーカミヤという名前になっている。敷地は広く、その中に神谷傳兵衛記念館があり、中にワイン醸造の歴史や醸造器具、歴代ワインのラベルなどが展示されている。地下にはワインの樽が置かれており、木の梁で組まれた建物内部は室内を低温に保持するため照明が限られ、全体に暗い。
 そこを見学し、シャトーカミヤ内の敷地内を歩いた。幾つかレストランがあり、奥の方には広場や池があって散歩が出来るようになっている。月曜日の昼前で、人は多くない。
 予定では、シャトーカミヤの向かいにあるパンとケーキの店で昼食を取るつもりであったが、そこは売店のみであったので駅の方へ行ってみようとなった。しかし途中食堂は見当たらず、駅の近くに一軒あったが休みだったりで、結局駅ビル内のパンと喫茶の店でランチセットを取り昼食とした。帰りは少し遠回りになったが、駅からシャトーカミヤ方面に向けて整備されている遊歩道を歩き、車に戻った。天気は良く、緑が多く、時間がのんびりと流れているようだった。
 午後二時、その牛久を後にし、帰路についた。


戻る  前へ  次へ