食べ物のはなし

(週刊)


目次

おにぎり
てんぷら
餃子
卵味噌
納豆
大根おろし
おかゆ
中華そば
りんごとカレー
コッペパン
アイスクリーム
煮干しのみそ汁
白菜のお新香
お焦げご飯
さつまいも
バナナ
いなりずし
きゅうり
おじや
中華丼
ドーナツ
すいとん
麦飯
カリントウ
焼き餅

いなりずし

 「おいなりさん」
 子供のころ、「いなりずし」のことをそう親しみを込めて呼んでいた。運動会や遠足の時に必ず持っていったもので、どこの家庭でもそれはほぼ同じだった。
 袋状になった油揚げを買ってきて、それに醤油とみりんや砂糖で味をつけ、それに酢のご飯を詰める。その油揚げの味付けと、ご飯の酢の加減が、その家の「おいなりさんの」の味になる。
 私はおいなりさんが好きであった。それはご馳走に近いものであった。おにぎりよりもずっと贅沢な感じがした。
 運動会や遠足の朝、母親が早くからその準備をしている。それを見て嬉しくなる。
 「今日はおいなりさんが食べられる」
 運動会や遠足の楽しみの半分はそれだった。うきうきしてそれを持って家を出る。普段は食べられない分、その楽しみは大きかった。
 この習慣は、小学生の間ずっと続いていたように思う。
 最近はこのいなりずしを食べる機会が少なくなった。妻が作らないこともあるが、お店で売っているものは、味が子供のころのとは違っていて、あまり食べたいとは思わないからだ。
 私にとってはきっと、運動会や遠足と一体になった、あの「おいなりさん」の印象が強すぎるのだろう。
 思い出は限りなく美しいもののようである。


戻る  前へ  次へ