目次
先生
路地
紙芝居
番傘
ミシン
柱時計
蚊帳
湯たんぽ
ちゃぶ台
たらい
乗合バス
足袋
チンドン屋
神輿
ガリ版
花火
電報
自転車
蝉取り
凧揚げ
剣玉
ひるのいこい
国鉄
万年筆
都電
新聞配達
あとがき
|
蚊帳
家の中にはしゃぎ声が聞こえていた。
「今度は私」
少女は膝を折り、体を小さく丸め、蚊帳の裾を少し持ち上げた。今日その蚊帳が吊られたのだった。
夏は蚊帳が不可欠だった。蝿も多かったが、蚊も多かった。下水は整備されてなく、ドブや水溜りがあちこちにあったから、蚊の幼虫であるボウフラの湧くところが至るところにあった。外で遊んでいれば、体のあちこちを蚊に刺された。
それは家の中でもあまり変わらなかった。家は隙間だらけで、しかも暑い夏は遅くまで戸を開け放しにしておくので、家の中も外も変わらなかった。むしろ光を求めて、蚊は家の中に入ってきた。そのため蚊取り線香を焚いて防御し、寝る時は蚊帳を吊った。
蚊帳は、空気が通るように細かな網目になっていて、それで部屋全体を囲った。蚊帳の天井部分にあたる四つ角に吊り具がついていて、それを、部屋の四隅の蚊帳吊り用の金具に引っ掛けると、直方体の囲いができた。
布団を敷き、それから蚊帳を吊る。
この夏初めて押入れから取り出された蚊帳は少しかび臭かった。昼間母親が廊下に広げて干していたが、夏以外ずっと押入れの中にあったので、すぐには匂いは取れなかった。だがそれと、蚊帳のサラッとした手触りとが、夏の到来を感じさせた。
少女が、蚊が入らないようにとすばやく身を蚊帳の中に入れた。
「うまいでしょう」
彼女は、既に中に入っている兄に自慢してみせた。
蚊帳の中は別世界だった。外の世界が透けて見え、仕切られてはいるが、内と外はつながっていて解放感があった。しかも内側は守られているような心地よさがあり、子供たちにとっては思わずはしゃぎたくなる場所だった。旅行など出来ない彼らにとっては、キャンプのようでもあった。戸はまだ開け放されたままで、廊下の向こうを部屋の光が僅かに照らし、その先に黒い世界が広がっていた。
「いつまでも騒いでないで、寝なさい」
なかなか布団に入らない子供たちを見て、母親が言った。
「ハーイ」
元気な声がして、彼らは布団にもぐりこんだ。
|