街の小さな音楽会

第6回 アトリエ・コンサート



目次

コンサート開催
出演グループ
プログラム

コンサート開催

ちらし (1)練習

 東日本大震災のあった今年、アトリエも壁に一部亀裂が入るなどの被害があったが、例年通りアトリエ・コンサートを開催することとし、7月になってから参加申込書の配布を始めた。昨年出場した中学生、高校生は受験などで出場は無理であったが、他は参加に意欲的で、新たな参加の可能性もあった。しかし、最終的にメンバーの日程の都合がつかないなどで、参加締め切りが迫った時点で出場が確定していたのは、ハーモニカの「ジョア」、フルートトラヴェルソの「アンサンブル那珂トラヴェルソ」、フルート・チェロ・ピアノカルテットの「アッシュ」、ヴァイオリン・チェロ・ピアノトリオの「ボア」、それにヴォーカルとギターデュオの「キララ&ポンパ」、そしてコーラスの「アトリエ混声合唱団」の6つであった。これでは少ないと、関係するところに声を掛け、中学生のピアノ連弾「ザ・ムーン」と、高校生のクラリネットとピアノのデュオ「Music Class」が急遽加わった。
 8月になるとアトリエでの練習が始まり、9月、10月と本番が近づくにつれてその練習の頻度が増していった。「ジョア」、「アンサンブル那珂トラヴェルソ」、「アッシュ」、「ボア」は熱心で、最後の一月はほぼ毎週やってきた。「アトリエ混声合唱団」も練習回数こそ3回と少なかったが、出場者はピアノ連弾の中学生とその母親も加わって、20人にまで膨れあがっていた。
 そうして11月19日の本番を迎えた。



(2)本番

 コンサート当日は雨模様だった。出演グループは、当日、「アンサンブル那珂トラヴェルソ」が都合で不参加となったため、7つと、こじんまりしたものになった。10時からリハーサルが始まり、遅れてきたグループもあって、開演の少し前まで練習が続いた。
 予定の1時30分にコンサートが始まった。演奏者を含む参加者は約40人で、外は雨ということもあって、ゆったりとした、落ち着いた雰囲気だった。中学生のピアノ連弾によって幕が開き、それに、年齢はぐっと上がって、6人編成のハーモニカの「ジョア」が続いた。ハーモニカの後はギターとコーラスのデュオ「キララ&ポンパ」に、そして高校生二人によるクラリネットとピアノの「Music Class」へと移っていった。楽器はフルートとチェロとピアノとなり、「アッシュ」が登場、第一部の最後をヴァイオリンとチェロとピアノの「ボア」が締めた。
 そこでコーヒータイムとなり、20分の休憩の後、第二部の「みんなで歌おう」に入った。最初に「アトリエ混声合唱団」が男声、混声、女声合唱の順で一曲ずつ歌い、その後、全員の歌になった。ピアノの伴奏で8曲を次々と歌い、最後に「今日の日はさようなら」で、コンサートの幕を閉じた。


戻る   前へ  次へ