街の小さな音楽会

第5回 アトリエ・コンサート



目次

コンサート開催
出演グループ
プログラム

出演グループ(50音順)

ASH(アッシュ)

写真1 (フルート 浅田明美、大木由美子、チェロ 浅田隆、ピアノ 山田章子)

 「アトリエ・サボテン(浅田明美、浅田隆、山田章子)」と「ひまわりっ娘(浅田明美、大木由美子)」が合体してできたグループ。年齢構成は上の二人が60代で、下の二人とは20歳以上の開きがある。その老人二人を気遣いながら、一番若い大木由美子さんがリードする。「練習は楽しく、演奏は格調高く」がモットーで、夜遅くまでの練習にも笑顔で耐えた。


出演グループ

アンサンブル H&M

写真2 (クラリネット 香取宏司、木村益治)

 坂本沙織先生にクラリネットを習っている二人で、このアトリエ・コンサートを機会に合奏に取り組むことになった。普段はそれぞれがレッスンを受けていて、二人で合奏をする機会はないが、先生からの誘いもあって、今回思い切って好きなジャズで出場することにした。合同練習の時間は少なかったが、その時にも先生の指導を受け、コンサートに臨んだ。
 


出演グループ

アンサンブル那珂トラヴェルソ

写真3 (トラヴェルソ 寺門恵子、山路昭雄、大金典夫)

 今回4回目の出場となる。勝俣先生のフルート教室のメンバーでつくられた古楽器アンサンブルで、現代フルートとは違った音色の良さを聴いて欲しいと思っている。通常は個人レッスンだが、このアトリエ・コンサートの前は合同練習となり、演奏する曲の指導を受ける。そして、それとは別に合同での自主練習も行い、万全を期す。曲はバッハの「農民カンタータ」。
 


出演グループ

キララ&ポンパ

写真4 (ボーカル・ウィンドチャイム 河本京子、オカリナ・ギター・コーラス 河本兼美、マリンバ・ギター 堀越保)

 2年前に続いて2度目の参加。夫婦デュオで、今回は堀越保さんが伴奏で加わる。コーラスと、マリンバ、ギター、オカリナの合奏。埼玉からの参加で、1畳ほどあるマリンバもそこから運んでくる。その熱意は大変なもの。音楽が好きで、最近になって3人で演奏する機会も増えている。
 


出演グループ

修二と彰と山田と田中

写真5 (サックス 多持未来、前嶋未緒、飛田綾花、鈴木侑花、フルート 吉田栞、トロンボーン 土屋リナ)

 大澤芳さんにピアノを習っている二人が、彼女の呼びかけに応えて参加を決めた。二人は高校の吹奏楽部に所属していて、もう一人を誘って、サックス3重奏で申し込んだ。その時の名前が「修二と彰と山田」。その後一人増え、「修二と彰と山田と田中」に。そしてアトリエでの合わせの練習の日(11月3日)、更に二人増え、6人になった。楽器もフルートとトロンボーンが加わり、大編成となった。この"増殖"する乗りで、若々しい演奏を披露する。
 


出演グループ

ジョア

写真6 (ハーモニカ 青木信彦、浅田明美、成願強、関戸順子、橋爪紀勝、ギター 木塚正弘、ディレクター 浅田隆)

 アトリエ・コンサートの前身であるサザ・コンサートから連続12回目の出場。その間メンバーは変わったが、同じ名前で通している。今年は、これまでの11回をピアノ伴奏していた浅田隆さんに代わり、木塚正弘さんがギター伴奏で加わった。浅田隆さんは一応ディレクターという名で練習に立ち会っている。今回は出足が遅れたが、歴史に恥じないようにと、練習には熱心に取り組んだ。
 


出演グループ

T&K

写真7 (マリンバ 堀越保、オカリナ 河本兼美)

 グループとしては初参加だが、河本兼美さんは2年前に、もう一つのグループ、「キララ&ポンパ」で参加している。今回オカリナを演奏する。堀越保さんは若い頃にマリンバを演奏していて、最近還暦を迎え、それを機にまた演奏活動を開始した。木のマリンバと土のオカリナの響きあい。その良さを聴いてもらおうと、一緒に高齢者介護施設などで演奏している。
 


出演グループ

T&S

写真8 (ピアノ 稲村優伽、大澤芳)

 今回初参加。ピアノを教えている大澤芳さん(Teacher)が声をかけ、生徒(Student)の稲村優伽さんとピアノ連弾で出場することになった。優伽さんは現在中学2年生。曲は小原孝による「猫ふんじゃった」変奏曲で、「パラダイス(カリプソ)」と「ねこのロックンロールパーティー」の2曲。優伽さんはロックンロールは初めての挑戦で、一生懸命練習した。
 


出演グループ

ピアノトリオ ボア

写真9 (ピアノ 大澤芳、ヴァイオリン 平沢彰彦、チェロ 浅田隆)

 締め切り時点で参加グループが少なかったため、主催者である浅田隆さんが頼み込んで出来たグループ。ヴァイオリンの平沢彰彦さんに、簡単な曲でチェロ(浅田隆)との合奏をと持ちかけ、ピアノとのトリオならいいと彼が言うので、大澤芳さんに参加を呼びかけ、結成された。クラシックは無理という平沢彰彦さんに、大澤芳さんがクラシックの曲を持って来、それによって新米のチェロの浅田隆さんが苦労することになった。


出演グループ

アトリエ混声合唱団

写真9 (浅田明美、大木由美子、成願美代子、鈴木睦子、関戸順子、照沼めぐみ、名村澄子、橋爪雪枝、山田章子、山田史子、青木信彦、浅田隆、成願強、名村清、橋爪紀勝,ピアノ 大澤芳)

 今年は出場断念、というところから始まった。練習時間を取れそうにない、という懸念からだったが、3回続けてきたアトリエ混声合唱団が途切れてしまうのは寂しいと、出場を決めた。ただし、練習はあまり出来ないので、第1部の「アンサンブル」の中ではなく、第2部の「みんなで歌おう」の中で歌うこととし、参加希望者を募った。すると16人が集まった。練習は2回だけとなったが、この数の力で第2部の「みんなで歌おう」を盛り立てたようと頑張った。
 


戻る   前へ  次へ