植物散歩




カキ


 カキ。カキノキ科の落葉樹。東アジアの固有種で、特に長江流域に自生している。日本では5月頃に白黄色の地味な花をつける。果実は柿と呼ばれ、秋に橙色に熟す。品種数は多く、1000を超えるとも言われているが、大まかに渋柿と甘柿とに分かれる。渋柿は実が熟しても果肉が固いうちは渋が残る柿であり、甘柿は渋柿の突然変異種と考えられており、日本特産の品種である。
 秋(晩秋)の季語で、「柿くえば 鐘が鳴るなり 法隆寺」(正岡子規)が有名。絵の柿は、木に最後に残ったもの。いよいよ秋も終わりである。

(カキノキ科、カキノキ属)


戻る