ぼくたち小人村の住人です
|
ぼくたちの村は 森の中 耳を澄ますと 小川のせせらぎが 聞こえる |
さわさわと 風が葉を渡る 太陽の光が 森の中に差し込んで 木々の葉っぱが きらきらひかる |
|
|
夜は真っ暗 星がいっぱい 空に輝く |
月夜の晩には 白い世界が ほのかに広がり ひとりぼんやり 夢を見る |
|
|
風が吹き 雨が降り 雷が鳴り 雪が降る しかし 村の暮らしは おだやかだ |
それでもときどき 小さな事件が おきる |
|
|
「こまったな」 「どうしよう」 小さな村では 小さなことでも 大さわぎ 人が出会えば どこでも事件のことが 話題になって あっちでぼそぼそ こっちでぼそぼそ しかしなかなか 解決の道が見つからない 「だけどね」 「そうは言っても」 みんな真剣だ 熱心だ 「それはね」 「そうなの」 そうして議論の輪は どんどん広がる |
「もしもだよ」 「言われてみれば」 「そうかなー」 三人で 知恵を出し合う 「ぼくが思うに」 「それもそうだが」 「ほんとかな」 いろんな意見がでてくる とにかくみんなが 思っていることを言う 「そもそもが」 「ちょっと待って」 「いや違う」 だれも遠慮はしない 相手を変え 場所を変え 時を変え 議論が続く 仕事もしばらく お休みだ |
|
「だってさ」 「なるほど」 「そうか」 互いの意見が 近づくときもある しかし 人が変われば またまた振り出し 「どうだろうか」 「そうだな」 「わかるけど」 やがて意見は 出尽くして みんなで最後の 努力をはらう |
「順番に意見を 言ってください」 ひとりずつ 自分の考えを言う これまでの議論によって みんなの意見は整理され 主な違いも明確だ 「少し 自由討論の時間をとります」 となりの人とも相談して 一致点を探る 合意点も見えてきた 「よかったらそろそろ 意見集約します」 みんなの顔に 余裕も出てきて よそ見をする人もでる 「ほらほらそこの二人 こっちを向いて」 みんなで輪になり 最終確認 「これでいいですね」 「はーい」 |
|
|
事件は 一件落着 みんなで 記念の写真をとる 「いいですか こっちを向いて とりますよー」 「はい ではもう一枚 わらってー」 「カシャ」 |
小人はいたずら好きで、森や山に住み、鉱山にも住んでいる、と言い伝えられている。精霊の化身と考えられ、怖がられたり、愛されたりしている。しかしそこには、「小人」故に辛い仕事に就かされた、現実の悲しい歴史も見える。 この本の小人村の住民にも、あるいはそんな辛い過去があるかもしれない。しかし、みんな明るく楽しく、毎日を暮らしている。色々な個性があって、そして、お互いに尊重し、協力している。 いつも「一件落着、記念撮影」とはならなくても、そうなるように努力している。 そんな小人村が、きっとどこかにある。 浅田 隆 |