目次コンサート開催 出演グループ プログラム
|
出演グループ
ジョア
(ハーモニカ 青木信彦、浅田明美、楠宗真、成願強、関戸順子、橋爪紀勝、ギター 名村清、リコーダー 浅田明美、歌 橋爪雪枝)
明るく心に響く曲を選んで練習してきました。ギターが名村に変わり、リコーダーと歌が加わり、ハーモニカに楠が入り、楽しく演奏したいと思います。
|
出演グループ
|
しゅか&ななみ
(ピアノ 菊地珠果、永井七海)
佐野小6年生と佐野中1年生のデコボココンビです(背の高さ)。アトリエ浅田、初デビューです。ピアノが大好きな私たちですが、練習不足でお聞き苦しいところがあると思いますが、どうぞ聞いて下さい。
|
出演グループ
|
にこにこ会
(二胡 小林尚美、海後美代子、永井金代、早坂弘子)
月1回の練習でやっと曲が弾けるようになってきたばかりです。発表するのはとても力不足と思いますが、これから自分達にエールを送るためにも参加させていただければと思っております。
|
出演グループ
|
クラリネットアンサンブル K・S・Y
(クラリネット 香取宏司、木村益治、鈴木一男、関克司、関友作、野田佳美、花田春夫、山下智恵美)
2回目の参加です。1曲目はドイツ民謡の「かっこう」で、歯切れよいタンギングが出来ればいいなと・・・。
そして2曲目の岡野貞一作曲「故郷」は4つのパートがそれぞれハーモニーされればと思い練習して参りました。今回も坂本先生の指導のもと、練習してきましたが、成果の程はいかに・・・?一生懸命頑張ります。
|
出演グループ
|
フルート ダバダバダ
(フルート 山路昭雄、大金典夫)
1ヶ月前に結成したグループ。二人とも久しぶりのフルート演奏です。ほとんど初心者と同じです。どんな演奏になるか・・・ みなさん大いに笑ってください。
|
出演グループ
|
モア
(リコーダー 森和子、青木信彦)
3回目の出演です。これまでは助っ人に半ば頼っていましたが、今回は自力で頑張ります。
|
出演グループ
|
アンサンブル那珂トラヴェルソ
(トラヴェルソ 寺門恵子、大金典夫)
勝俣フルート教室の生徒で結成しているグループ。トラヴェルソとは、バロック時代に盛んに使われていた、キーが一本のフルートです。ボアモルティエなどの曲を通して、バロック音楽の大きな特色である「調性」を学んでいます。今回はその中からロ短調を演奏します。
|
出演グループ
|
デュオ 猪突猛進
(クラリネット 浅田隆、ピアノ 大澤芳)
一回り違いの亥年(亥=猪)生まれのデュオです。片方が猪突猛進で、もう一方がブレーキ役でバランスをとっています。演奏ではどうなるでしょうか。
|
出演グループ
|
ビバ アミーゴ アゲイン
(マンドリン 宮嶋信治、ギター 宮嶋美枝子)
皆様お久しぶりです。アトリエ・コンサート等で合奏をする楽しみを知り、最近では東京・神奈川辺りで音楽仲間と演奏を楽しんでいます。今日はなつかしい昭和のヒット曲や‘60年代の洋楽をインストで披露します。皆様の笑顔を楽しみに会いに行きます。
|
出演グループ
|
アトリエ・サボテン
(フルート 浅田明美、チェロ 浅田隆、ピアノ 山田章子)
アトリエ・サボテンという名は、ここアトリエが出来たときに置かれていたサボテンからとったもので、そのサボテンは今はありません。ただ、その名から、何さぼってん?と言われないように練習は一生懸命しました。
|
出演グループ
|
アトリエ混声合唱団
(浅田明美、岡田教、鎌田まり、片山京子、金石ヴィクトリア、小林尚美、鈴木睦子、佐野維子、成願美代子、関戸順子、所史織、橋爪雪枝、深堀まなみ、堀春代、真野優子、村井京子、レオン・ルーシー、山田章子、山田史子、和田れい子/青木信彦、浅田隆、大澤卓司、楠宗真、成願強、橋爪紀勝
ピアノ 菊地珠果/指揮、ピアノ 大澤芳)
アトリエ・コンサートの際に結成される合唱団です。今年で8回目の出場になり、人数は25人となりました。今回は男声、女声、混声で、聖歌と讃美歌を歌います。練習で全員が揃うことは難しいですが、楽しく精一杯歌います。
|